0から始めるタイ語

タイ語(動画)【カノムサイサイ(ขนมใส่ไส้)/カノムソートサイ(ขนมสอดไส้)】タイのお菓子

0から始めるタイ語
スポンサーリンク
JIN
JIN

サワディーカップ!
南出仁です!
Twitter:@minamidejin

タイ語学習始めました!

・簡単な会話をすることが目的
・体験と関連させて少しずつ覚える
・ショート動画で何回も聞いて覚える

スポンサーリンク

0から始めるタイ語

今回は昔ながらのタイのお菓子の紹介です。

YouTubeショート動画でみる

タイのお菓子【カノムサイサイ】を食べる
  • ขนมไทย カノムタイ
    昔ながらのタイのお菓子
  • ขนมใส่ไส้ カノムサイサイ
  • ขนมสอดไส้ カノムソートサイ
    別名みたいな感じで2つあるらしい
  • มะพร้าว ココナッツ
  • 食べるね
  • 美味しい
スポンサーリンク

昔ながらのタイのお菓子


この葉っぱで包まれているものはカノムサイサイという昔からあるお菓子だそうです。

こういうのを見るとタイに行くのが楽しみになる!

JIN
JIN

絶対に味は違うけどちょっと「ちまき」を思い出した。


もっちり!
このカノムサイサイというタイのお菓子は、ココナッツミルクともち粉を混ぜて作った生地にココナッツとパームシュガーを煮詰めて作った餡を包み、バナナの葉で巻いて蒸したものみたいです。


中にはココナッツの餡!

昔は結婚式で食べられてたそうです。

「タイのお菓子だよ♪」(ขนมไทยจ้า)みたいな感じ

「タイのお菓子だよ」
  • ขนมไทยจ้า
    khanǒm thay câa
    カノムタイは昔ながらのタイのお菓子のこと
分解してみる
  • ขนม(khanǒm)
    お菓子/おやつ
  • ไทย(thay)
    タイ<国>
  • จ้า(câa)
    ・強い[日差し・電気]
    ・[女性的で柔らかい印象
    感覚的にはちょっと優しく?可愛い感じ?になる
こんなパターンも!
  • สวัสดีจ้า
    sawàtdii câa
    こんにちは/こんばんは

カノムサイサイ(ขนมใส่ไส้)

お菓子の名前【カノムサイサイ】
  • ขนมใส่ไส้
    khanǒm sày sây
分解してみる
  • ขนม(khanǒm)
    お菓子/おやつ
  • ใส่(sày)
    ・入れる/はめる
    ・着る
    ・履く
    ・かぶる
    ・かける
    ・掛ける(かける)
    ・ロックする[鍵]
  • ไส้(sây)
    ・腸/はらわた
    ・芯[鉛筆など]
    詰め物/具[食べ物の]

カノムソートサイ(ขนมสอดไส้)

別名【カノムソートサイ】
  • ขนมสอดไส้
    khanǒm sɔ̀ɔt sây
分解してみる
  • ขนม(khanǒm)
    お菓子/おやつ
  • สอด(sɔ̀ɔt)
    ・差し挟む
    ・口を挟む
    ・口出しする
  • ไส้(sây)
    ・腸/はらわた
    ・芯[鉛筆など]
    詰め物/具[食べ物の]
  • สินสอด(sǐn sɔ̀ɔt)【結納金(みたいなもの)】という言葉があったのでこの別名は少し関係してるのかな?

ココナッツ(มะพร้าว)

ココナッツ
  • มะพร้าว
    maphráaw
スポンサーリンク

オススメのタイ語の本

JIN
JIN

これは妻に渡された本で動画に載せている言葉もよく出てきます!日常で使える言葉が分かりやすく載ってるのでオススメ!